「ファミリー・サポート・センター」とは、子育ての援助を受けたい人と援助を行いたい人とが会員となり、会員同士で子育ての相互援助活動を行う会員制のしくみです。
おねがい会員(利用会員)

子育ての援助を受けたい人
坂出市内在住または坂出市で勤務している方で、概ね生後6カ月~小学6年生までのお子さんをお持ちの方
- 病院に行くとき、赤ちゃんを見てほしい
- 残業で保育園に迎えに行けない
- 上の子の授業参観のとき、下の子を見てほしい
- 用事ができた時、子どもを見てほしい
まかせて会員(協力会員)

子育ての援助を行いたい人
坂出市内在住で20歳以上の援助活動ができる方
- 空いている時間を地域の人のために使いたい
- 子どもが手を離れたので、預かってもよい
- 子育ての経験を地域の中で活かしたい
どっちも会員
おねがい会員・まかせて会員の両方に登録し、子どもを預けたり預かったりできる方
利用料
活動日 | 活動時間 | 利用料 (1時間あたり) |
平 日 | 7:00~19:00 | 700円 |
上記以外の時間 | 800円 | |
土・日曜日 祝日 年末年始 | 800円 | |
※入会費・年会費は無料です |
まかせて会員さんとして活動したい!!と思っている方へ
「子育てサポーター養成講座」のご案内
まかせて会員として活動されたい方を対象に、安心・安全にお子さんの預かりをするために必要な講座です。
子どもが大好きな方、子育て支援に関心がある方の受講をお待ちしています♪
☆サポートの様子をご紹介☆
ママの用事の間のお子さんの預かり
今日は、お子さんのお預かりの日
ママのおうちから、ベビーカーでお散歩がてら、まかせて会員さん宅へ むかいました
今日は お天気も良くて、お散歩日和だね
まかせて会員さんのおうちでは、かわいい金魚に夢中
ちょっとだけ泣いてしまうことはありましたが、大好きなおもちゃのおさるさんを抱っこして、とってもおりこうさんで遊んでいました
このあと、ママの用事も終わり、お迎えに来てくれました
【まかせて会員さんより】
初めてのお預かりで、ママもお子さんも不安だったと思いますが、預かり中は金魚や外の鳥たちを眺めて過ごしました。
途中、少し泣くこともありましたが、よく頑張ってママのお迎えを待つことができました
また、おうちに来てくれる日が楽しみです
詳しくは
坂出市ファミリー・サポート・センター
0877-46-2055(直通)