日常生活を支援するために、必要な方に福祉用具(車いす)の貸出を行っています。また、学校での福祉教育や地域での体験講座などに、各種体験セットも貸出しています。
福祉用具(車いす)の貸出
対象となる方
坂出市在住で在宅での生活をしている人のうち、以下の要件を満たす方
・入院中でなく、福祉施設等に入所していない方。
(在宅で生活している方)
・介護保険を利用していない、もしくは要支援および要介護1の認定を受けている方
※要介護2以上の方は、介護保険の福祉用具貸与サービスをご利用ください。
ただし、上記サービスの利用開始までの間は貸出可能です。
利用料
1か月単位で月額500円(1度の手続きで、最大3か月まで貸出可能です。申請期間以降も利用する場合は更新手続が必要です。)
※1週間未満の貸出については無料です。
事前に電話等で貸出状況をご確認ください。貸出には申請書の提出が必要となりますので、坂出市社会福祉協議会までお越しください。(代理の方でも構いません)
体験セット貸出
・車いす
・高齢者擬似体験セット(大人用・子ども用 各2セット)
・視覚障がい者用オセロ(2セット)
・点字体験セット
事前に電話等で貸出状況をご確認ください。貸出には借用書の提出が必要となります。
(様式は下からダウンロードできます)
借用書様式
借用書 (49KB) |